- HOME
- 訪問診療
訪問診療
訪問診療、在宅医療を行う理由
- 開業当初通院されていた患者さまも、高齢化にともない通院困難となりつつある。
- 団塊の世代が死を迎える時(多死社会)が到来する。
- 自分が診察してきた患者さまや家族を、できるだけ最期まで責任を持って診察したい。
- みとりを通じて、自分自身も勉強できる。
対象エリア
- 彦根市
詳細はお問い合わせください。
対象の方
- 診療所、病院に受診できない方
- 高齢者(独居、高齢世帯等)
- 身体障害者(神経疾患、脳卒中後遺症等)
- 重度の疾患(心不全、肺疾患、その他)
- 悪性腫瘍の末期
- 老衰
- 自宅でのみとりを希望する方 等
訪問診療、在宅医療のメリット
「住み慣れた環境で療養ができる」こと
- 入院治療よりも精神的に安定
→よく眠れるようになった方
→食欲が増した方
→治療にもよい結果が期待できることも - 費用面において、在宅医療の方が安価
- 自分らしい普段の生活をすることが可能
当院における在宅患者の状況
在宅患者数 | 20名 |
---|---|
グループホーム(2カ所) | 18名 |
特別養護老人ホーム(千松の郷) | 80名 |
(2022年8月時点)
当院におけるみとりの状況
在宅 | 8名 |
---|---|
グループホーム | 2名 |
特別養護老人ホーム | 18名 |
(2020年1月から2021年12月の期間)
訪問看護の重要性
- 患者さまの状態に変化があれば、多くの場合訪問看護が訪問し、状態を把握して医師に連絡する。
- 褥瘡処置、点滴、服薬指導など、訪問看護が関わることで、入院環境に近いケアが可能になる。
私が在宅医療で大事にしていること
- 医療従事者ではなく人として常識的な振る舞いを
- 患者さまとそのご家族の方たちとのコミュニケーション
(不安感の払拭、何をして欲しい、欲しくないか、みとり) - 患者さまの想いや望みを聞き、叶える手伝いをする
- 患者、家族を支える大切な存在は多職種の方々
- 多職種とのサポートがあってこそ初めてできる
→多職種の方々と連携大事にする。
顔の見える関係から手をつなぎ合える関係をめざす!
在宅における多職種との連携
誰もが不安感なく住みなれた地域で暮らせるように医療・介護・福祉にかかわる複数の専門職同士が在宅医療・介護連携事業に取り組んでいます。
- 医療
- 各市町の医療福祉士施設マップ
- 各市町、保健所のサービス
- 介護保険の施設サービス
- 地域の身近な相談窓口
- 介護保険の在宅サービス